マリエントで
出会える生き物たち

3階展示水槽

~ おめでとう万博!展 ~

マリエントでは4月13日(日)より、『おめでとう万博!展』を開催いたします。今年開催の「大阪万博」にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示致します。
今年で昭和1年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ日本を代表する魚である金魚たちが水槽を優雅に泳ぎます。また、展示室全体に万博仕様の飾り付を施し、よりお楽しみいただけるような展示になっております。皆様是非、ご覧ください!

3階大水槽

今月の大水槽

大きな水槽でゆったり暮らすアオウミガメたちも見てね!

マリエント通信

マリエント通信

マリエント通信

3階展示室のイベント情報

「水の中の八戸三社大祭」魚たちのお通り行列展

企画展示魚種一覧(PDF)

山車に見立てた水槽にて、魔法の水ともいわれる「好適環境水」を使用し、夏の風物詩としてもお馴染みで夏祭りには定番の金魚(淡水魚)と、旗行列を思わせる見た目をしたハタタテダイ(海水魚)などが仲良く同じ水槽の中で泳ぎまわり、展示を賑やかに盛り上げます。その他、駒踊や寅舞などの演目に見立てた魚たち、山車に見立てたサンゴやイソギンチャクなども展示いたします。また、好適環境水の水槽では、マリエントならではの八戸三社大祭をイメージしたイラストを水槽内に展示します。水の中で生き物たちが繰り広げる水の中の八戸三社大祭をぜひご覧いただきたいと思います。

特別企画展! 『おめでとう万博!展』 開催!

おめでとう万博!展

マリエントでは4月13日(日)より、『おめでとう万博!展』を開催いたします。今年開催の「大阪万博」にあわせて、日本の国旗にちなんだ紅白の金魚を展示致します。
今年で昭和元年から数えて100年ということで、100匹以上に及ぶ日本を代表する魚である金魚たちが水槽を優雅に泳ぎます。また、展示室全体に万博仕様の飾り付を施し、よりお楽しみいただけるような展示になっております。皆様是非、ご覧ください!
 

1.開催期日  令和7年4月13日(日)~10月13日(月)

2.開催場所  八戸市水産科学館マリエント 3階展示室

3.展示魚種
 ・和金  コイ目 フナ科   大きさ約10cm 

金魚の原点といえる品種で、フナに似ている流線型の体が特徴です。 
展示数50匹

・コメット コイ目 フナ科  体長約10cm

細身の体型と白く長い尾で素早く泳ぐ姿が、まるでコメット(彗星)のようであるためその名がつきました。 
展示数100匹